いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

不器用人間の妄想

昨日は、3か月に一度の歯科検診。 歯の状態をチェックしてもらい、クリーニングをしてもらう。 毎日3回以上は歯磨きをしているというのに 歯磨きが下手なのか 歯医者さん曰く、異常一歩手前の歯並びのせいなのか 検診のたびに、歯科衛生士さんに歯石をがり…

南部せんべいの威力

先月、夫が出張で岩手に行くことになったので お土産は南部せんべいをお願いした。 こんがりと焼けた厚手の甘い小麦粉生地に ピーナツが散りばめられている和風大判クッキー。 甘さといい、味といい、歯ごたえといい 私の大好きなお菓子の一つである。 以前…

お盆のあと

8月も下旬。 お盆が終わってほっとしたと思って こうしてパソコンに向かって カタカタとこのブログを書いているところで ふと思った。 子どものころは、お盆が終わると寂しかったよなあと。 子ども時代は、お盆と言えば楽しみでいっぱいだった。 お祭り、花…

ひとり2台

母と義母は、ともに一人暮らし。 一人暮らしだが、彼女たちはそれぞれ ひとり2台持ちである。 それは、車ではない。 それは、電話でもない。 正解は、冷蔵庫。 実母は、大型冷蔵庫1台と冷凍庫1台。 義母は、大型冷蔵庫2台。 祖父母や父が亡くなり、子ど…

いじめの構造

ワタシの髪は、黒くて、硬くて、多くて、くせ毛。 なので、髪を切りに行くと 美容師さんに必ず 「髪が多いですね~」 「くせがひどいですね~」 「ボリュームがあって広がって大変ですね~」 と言われることしきり。 美容師さんのこれらの発言はもうすっかり…

朝のオーマイガー!

働いていたころ 朝、これが起こると オーマイガー!と頭を抱えることが二つあった。 一つは、子どものおねしょ。 起きて早々、ばつの悪そうな子どもの顔と、濡れた布団一式を目にした瞬間。 オーマイガー! もう一つは、夫の服のポケットにティッシュを入れ…

記憶の怪

昨日は、あまりの暑さに買い物に行く気にならず 夕食は、ありあわせの材料で作ることにした。 豚肉と鶏肉とピーマンとじゃがいもとニンジンがあったので 酢豚を作ることにした。 材料を切り、揚げたり、炒めたりするまでは順調なのだが そこから先に進もうと…

白砂糖vsきび砂糖

砂糖はどちらを使いますか? うちの母と義母は、白砂糖。 ワタシは、きび砂糖。 ずいぶん前、精製された真っ白な砂糖が体に悪いと話題になったことがあった。 それ以降、ワタシは白砂糖を買わず、きび砂糖を買うようになった。 なので、母や義母が白砂糖をど…

空き箱好き

お土産などでもらったお菓子の箱で 作りがしっかりしていて 色や形がかわいい物は捨てずにとっておき 家じゅうのいろんなものを入れている。 例えば、駄菓子。 例えば、歯ブラシ。 例えば、洗濯ばさみ。 例えば、文房具。 例えば、リモコン。 例えば、化粧品…

割り切れないこと

娘が車を買った。 軽の中古車だけれど 彼女が、自分で調べ、自分でお店に出向き 自分で買った車だけに 喜びもひとしおの様子。 アパートの駐車場に止めた車の写真が ラインで送られてきた。 その写真を見て 無事納車まで済んでよかったよかったと思いながら …

本当に好きなもの

先日、100円ショップのセリアに行くと キッチン用品コーナーに シマエナガのグッズがそろっていた。 ひとり歓喜し、数点購入。 家に帰り、買ったもののうち シマエナガのキッチンの汚れ防止シートを ガスレンジ前の壁に貼ってみた。 うーん、かわいい。 …

画家気分

4月に息子が寮生活に入ってからというもの すっかり夜の時間を持て余し気味。 なので、久しぶりにジグソーパズルをやってみることにした。 絵心のカケラもないワタシだが パズルからどんどん絵が浮きあがってくると まるで自分が絵を描いてるようでワクワク…

悔しい朝

昨日の天気予報では 今日の明け方から雨が降り始め 一日中雨がしとしと降るとのことだった。 なので、昨晩は、早々に洗濯し 電気料金の安い深夜の時間帯を狙いすまして 寝る直前に浴室乾燥機のスイッチをオンにし したり顔で床に就いた。 今朝、何やら騒がし…

わらしべ長者

先日、うちの庭でなった キュウリとブルーベリーをお隣さんにあげたら 今日、そのお隣さんから おすそ分けですけど、、と 夕張メロンをいただいた。 ワタシのわらしべ長者物語(終わるの早っ)。 わらしべちょうじゃ (いもとようこの日本むかしばなし) 作者:…

いやいや、そういうことじゃない

最近、こういう本や 家で死のう! 作者:萬田 緑平 三五館シンシャ Amazon こういう本を うらやましい孤独死――自分はどう死ぬ?家族をどう看取る? 作者:森田 洋之 フォレスト出版 Amazon 読んでいると 夫が不機嫌そうにこう言うのだ。 「あのさあ、なんでそん…

年を取ってわかること

ついこの間、爪を切ったのに 今朝、ふと自分の手を見ると 爪の白い部分の面積がぐっと増えていた。 爪切りでパッチンパッチンと切りながら ここのとこ、やけに爪が伸びるのが早いなあと思った。 年を取るにつれ すねやわきや腕の毛の成長スピードは 急激に鈍…

ごつごつとつるつる

ここ数年、ワタシの実家や夫の実家を訪れるたびに思うことがある。 家の中のモノというモノが やけに厚みがあってごつごつしてるよなあ、、と。 家具とか、雑貨とか、食器とか、、 色も形も材質も不均一。 あとからあとから買い足されたモノたちなので 調和…

この国のリアル

三五館シンシャの日記シリーズにすっかりはまってしまった。 寝しなに布団の中でゴロゴロしながら読むのが、ここ最近の楽しみである。 このシリーズの何が面白いって、それはもう、この中に、この国のリアルがわんさか詰まってるからだ。 きれいごとでは生き…

東京ラブストーリーの罪

先日、アマゾンミュージックで90年代のJ-POPを聞いていたら 小田和正の「ラブストーリーは突然に」が流れてきた。 うわっ、懐かしい。 この曲といえば、もう、これに決まっているではないか。 そう、フジテレビ、月9ドラマ「東京ラブストーリー」である。…

いじわるな日本語

昨日、FP2級の試験を受けてきた。 この1年ほど、勉強、趣味、ボケ防止を兼ね 過去問を解きながら、ぼちぼちやってきた。 さて、受験を終えての感想をひとこと。。 しばらくは、いじわる日本語を見たくない!! 学生時代のテスト、就職試験、資格試験、、…

自己肯定

進学を機に、4月から寮生活を送る長男。 寮に入ってすぐ、うれしい報告をしてくれた。 「寮のご飯がうまい!!」 彼が言う、そのうまさの後ろには 料理下手なワタシの料理があるに違いない。 それならば、、息子にうまいと言わせてやる!!と思うほど 軟じ…

にわか逆ホームシック

この春、高校生になった息子が寮生活を送るようになったので 平日の昼から夜にかけての長い時間を 家で一人で過ごすようになった。 ン十年前、初めて一人暮らしをしたころのように ルンルン気分(表現が古い!?)で あ~、楽ちん、楽ちん、と 新しい暮らし…

過大評価と過小評価

社会人2年目に突入した長女。 4月から新しい仕事を任されることになった。 義務教育を終え、高校生になった長男。 4月から寮生活を始めることになった。 ワタシは、ただでさえ心配症なのだが こと、子どものこととなると 心配のループから抜け出せなくな…

まさかの4月

昨年秋から始めた文字起こしの仕事と 年明けからの長男の高校受験で あれやこれやとバタバタしているうちに 季節は、すっかり春、、 どころか、もう4月の中旬である。。 このブログもすっかり放置プレイとなってしまっていた。 (お久しぶりでございます) …

たい肥作り

見よう見まねで、たい肥作りを始めた。 というと、家庭菜園が趣味の人?などと思われそうだが 実際は、まったくもってそうではない。 野菜を育てたり、花を育てたりなんて 実のところ、めんどくさい、、と思っている。 植物を愛でる人から白い目で見られそう…

歯ブラシのかえどき

洗面所に3本並んだ歯ブラシ。 夫とワタシと息子のもの。 ワタシ以外の2本は すでに歯ブラシとしての役割を終えていることが多い。 二人とも歯磨きの圧が強いらしく ワタシの数倍のスピードで歯ブラシのかえどきがやってくる。 新しい歯ブラシは、洗面台の…

クリスマスプレッシャー

なんだかんだと、今年もあっという間にクリスマス。 子どものころは、クリスマスがやってくると ケーキが食べられると大喜びであったが 大人となった今は なんで、仏教徒のワイがクリスマスを祝うんじゃい、、と 心の中でぶつくさと呟きながら クリスマスの…

時給250円

文字起こしの仕事にどっぷりはまっている間に 気づけば、今年も終わりに近づいていて いまさらながらびっくりである。 文字起こしの仕事は、なかなか面白いのだけれど なんせ、何の知識も技能も備えないまま始めたもんだから 時間がかかるのなんのって。 ネ…

お尻に火を付ける!?

いつまでも暖かくて 季節感をすっかり失いかけていたが 気づけば、もう11月。 今年も残りわずかである。 長男は、現在中学3年なので 目の前に高校受験を控える れっきとした受験生であるはずなのだが、、 部活を引退した7月になっても 夏を制す者は受験を制…

職場まで10秒

半年前、近所のドラッグストアのバイトの面接を受け モノの見事に不採用。 ↓ kareiko.hateblo.jp 今から10年ほど前に仕事をやめてからというもの ずっと無職生活を謳歌してきた。 このまま働かなくてもいいかな~などと のほほんと暮らしてきたのだが このバ…