息子のクローゼットを整理してたら、プリンが出てきた。
いやいや、給食のプリンを隠してたわけではありません(当たり前)
サンリオのキャラクター、ポムポムプリン。
このプリン、古着屋さんで売られていた。
数年前、息子が、まだまだかわいい小学校の低学年の頃
たまたま行ったその古着屋さんで
このプリンを見つけた息子は、狂喜乱舞。。
買って、買ってとねだった。
たぶん、ゲーセンの景品の売れ残りかと思われるプリン。
この大きさ、この可愛さで、数百円だった。
ワタシは、どう考えても、お買い得だと思ったが
夫は、こんなのいらない、いらないと断固反対。
けど、結局、夫は根負けして、買ってあげたのだが。。
息子に、あれほど歓迎されて、我が家に迎え入れたというのに
数年後、気づけば、プリンはひとりクローゼットの中で静かに眠っていた。
なんだか、プリンがあまりにも不憫になって、ワタシは、リビングの椅子にドカンと
プリンを座らせてみた。
プリンの座った椅子からは、キッチンに立つワタシの背中が見える。ワタシが後ろを振り向くと、プリンが優しい目でワタシを見ていて、目が合った。穏やかなプリンの表情を見て、確信した。
うん、プリンは、ここに座ってもらうしかない。
その日、仕事から帰ってきた夫は
「なんで、ここにプリンがいるんだよお。。」と不満顔。
そうだった、夫は、この椅子を、ちょっと座ったり
ちょっとモノを置いたりする場所として重宝がっていた。
それをプリンに取られて、ややご立腹の様子。
プリンをどかそうとまではしないが
ときどき、プリンに嫌がらせをしているように思える。
こんな感じ👇
おお、かわいそうなプリン、、
主にこんな嫌がらせをされても、表情一つ変えないプリンを見ると
なおさらのこと、このイスは夫ではなく、プリンに座ってもらいたいと
強く思うのであった。