いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

この世にいのちをつなぐもの

心が折れそうになったとき、
この世とのつながりを支えるものは何だろう。
家族の存在、友人の存在、仕事、社会的地位、名声、健康、経済力。
それぞれに何かを支えにしている。
けれど、絶対的なものは、「無償の愛」である。
いかに「無償の愛」を受ける経験をしたか。
これに尽きる。
これだけは、絶対に永遠なのである。
無常のこの世において、変わらないものが本物の支えとなる。

「無償の愛」
無条件に存在を肯定すること。
崇高な行為。そしてこの行為を受けることなくして、人はこの世に存在できないのだ。

心がいっつも折れそうになる私が、この世につながっているのは
やはり「無償の愛」を受けたからに他ならない。

ありのままの存在を受け入れ、肯定してくれた人が私には3人いる。

ひとりは、亡き父。
ほとんど子育てには関わらなかった父だった。
気持ちを伝えることが苦手な父をずいぶん疎んじた。
子供嫌いだとずっと思っていた。
父が亡くなってから、父とのことを思い出す。
父から叱られ、行いを正され、命令をされたという記憶はない。
父は、いつも黙っていた。
私が何をしても何を言っても、黙っていた。
時折、うれしい顔をした。
時折、かなしい顔をした。
私の行いを、反対もせず、されど諸手を上げて賛成もしなかった。
手のかかる娘のために、父の実力以上に働いてきた。
父からの無償の愛にやっと今気がついた。

2人目は、中学2年生の時の担任の先生。
ほめ殺しだった。
私が何をしていも、何を言っても、
「キミは、おりこうさんだからね。」といつも言ってくれた。
「何でもできる、何にでもなれるよ。」と可能性を信じてくれた。
いつもいつもこう言われ続けた。
素直でない私は、その言葉に食傷気味だった。
中学を卒業して、大人になって、友達の結婚式で先生に10数年ぶりに再会した。
そのとき、やっと気がついた。
先生は、無償の愛を私にくれたんだ、と。

3人目は、夫。
つきあい始めてから、結婚して今まで、ずっと、彼から私の存在を否定されたことがない。
これはだめ、あれはダメ、ここはなおしてほしい、こういうところは嫌いだ、そんな類いの言葉を彼の口から聞いたことがない。
意地悪な私に向かって、
「ほんとは優しいもんね。」と言ってくれる。
私が、今もなお、この世とつながっていられるのは、夫の存在である。
この世で無償の愛を一番与えてくれる人が、一番身近なパートナーであることを幸せに思う。

こんなことを考えたのは、昨日が結婚記念日だったから。。。
13年の日々を思い返しました。