いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

電子機器をめぐる攻防

電子機器をめぐる娘との攻防戦は
彼女が小学3年の時から始まった。

まずは、DS。
夢中になりすぎた娘の手から
最終的に取り上げてしまった。
その時は、これでもかというくらい
半日、大泣きされた。

次は、ipod
中学1年のとき、テストの成績を条件に
買ってあげたのだが、これまた夢中になり
テストの成績は、乱高下。
テストの結果が出るたびに
取り上げたり、また返してあげたりで
物理的にも精神的にも大忙しだった。

さて、今は、スマホ
高校入学と同時に買ったが
ご多分にもれず、これも夢中に。
高校生になり、LINEやTwitterに費やす時間が増え
つねにスマホに振り回される日々を送る娘に
こちらもまた振り回される。
成績も下降の一途で、勉強しない彼女を
注意したり、怒ったりでもうたいへん。
すべてがスマホのせいではないが
大部分はスマホのせいである。
だけど、スマホにしがみつく娘に
所有継続の条件をSNS禁止にしたものの
これもいたちごっこ
私は、娘にこう提案した。
「おこづかいアップとスマホ持つのどっちがいい?」
怒る親も疲れるが
怒られてばかりの娘も
相当疲れていたのだろう。
なんと、娘は、おこづかいアップを選んだ。

高校生の娘の周りは
みんな当然のごとくスマホを持っていて
SNSで交流していて
その中で連絡をとりあい情報を得ている。
そんな中で、スマホを持たないということは
どういうことなのかということもわかる。
わかる、わかるけれども、
多くの場合、スマホを使っているようで
スマホに使われ、スマホに振り回されているように見える。
DSにしろipodにしろ
ぶんぶん振り回されているのが見えるものだから
見て見ぬ振りができないのだ。
だって、自分がそうだったから
私は早々に手放した。
すると、もう、すっごく楽になった。

私が娘に知ってほしいものは
誰もが簡単に手に入れられる
便利で、愉快で、楽しいものじゃなくて
持たないことがもたらす快適さ、
持つこととは違う便利さ、
そして、つながらないことで得る
ひとりの静かな時間がいかに貴重かということなのである。

などと、たいそうなこと言ってしまったが
実は、スマホの契約はそのままで
普段は、それは、夫の机のなかで静かに眠る。
そして、時々、娘が遊びに行く時に、目を覚ます。
徹底できないのもまた、親心。。
だから、電子機器をめぐる攻防戦はまだまだ続くのだろうなあ。。