いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

頭と体

先週末、隣県でちょっと大きな水泳の大会があった。
運良く、娘も出場することができた。
200と400のフリーに出場。
まだまだ実力がなく、大きな大会に出ることは叶わないが
今回はたまたま巡ってきたチャンスだった。
私たち家族も片道2時間半、往復5時間車を走らせ
娘の応援に駆けつけた。
上の選手には手も届かないが、彼女なりのベストが
出せて、大喜びで家路に着いた。

娘を応援している私が水泳をしていたかというと、全くもって違う。
私は、水泳が大嫌いだった。水着に着替えるのにも抵抗があった上
泳ぐことができなかった。水泳の授業は、あわよくば見学できないかと
あらゆる画策をするほど。高校は、プールのない学校を選んだくらいだ。
水泳に興味も関心もなかった。

しかし、結婚した相手は、たまたま水泳をしていた。
そして、たまたま娘も水泳が好きだった。
その二人に連れられ、水泳を見るうちに
その二人の会話にでてくる、距離とタイムとスタイルの関係性を理解したいと思ううちに
自然と少しずつ水泳のおもしろみが分かりだした。

娘が小学校に上がり引っ越した先に、すぐ近くに偶然スイミングスクールがあった。
彼女の自己流の泳ぎも徐々に改善されていった。
本格的に水泳を始めようと思い、夫も私もそうさせてみようと思った。
それが3年前。
それから、毎日毎日数千メートル泳いできた。
少しずつ、少しずつ、自分の体に時間と動きとを刻み込んでいった。
自分の体にイメージ通りの動きと時間を連動させていくことの意味。
内向きな力がもたらす心と体の制御能力。
修行のような手段と目的が一致したとき、その能力はきっと開花するだろう。
頭でっかちの私は、40代の体を持て余し
あっちが痛い、こっちが痛いと大騒ぎしている自分が恥ずかしくなった。
頭より体が賢い。
大会帰りの車中、うとうとしながらそんなことを考えた。