いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

火に油を注ぐ政府

学校の一斉休校のため保護者が仕事を休めるよう
政府は休業補償を決定した。
だけど、周囲の保護者は、みんな仕事に行っている。

休業補償があれば、労働者は仕事を休める。
こんな単純な構図しか想像できない
現政権の能力には、ほとほとあきれてしまう。

パートやアルバイトで働く母親たちが
一斉休校に伴い、一斉に仕事を休んだらどうなるか
想像もできなかったのだろうか。

たとえ、仕事を休めたとしても
その人たちが担っていた仕事のしわ寄せが
誰かにいくのである。
その人たちが長時間労働を強いられるかもしれないことは
想像に難くない。

また、そうやって、職場を支えた人たちが
過剰労働による精神的身体的な苦痛により
病気を発症した時、職場そのものが崩壊してしまう可能性だってある。

学校休校のために、学童クラブの指導員の超過勤務問題もあるだろう。
学童クラブの指導員が過労により免疫力が低下し
コロナウィルスに感染したら、おそらく学童クラブは閉鎖になるだろう。
そうなれば、子どもたちはどこに居場所があるのだろう。

国が危機的状態であるというならば
この国の人的資源、物的資源を最大限に
有効に使うべきはずである。

労働資源配分の不均衡、物資の需給の不均衡という
新たな危機に直面にすることになった。

火に油を注ぐ、泣きっ面に蜂。
日本政府がやっていることは、つまりはこういうことである。