いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

振り子をとめる

朝起きて、心に浮かんだことをノートする。
いいことも悪いことも。日記のように。
それから、20分ほど近所を散歩する。
朝食やお弁当を作ったあとには
トイレ掃除と玄関掃除と床みがき。

誰に課せられた訳でもない。
それはいつのまにか日課となっていった。
毎日毎日そうするうちに、気がついた。
「振り子を止めている!!」

いいことも悪いことも
大きなことも小さなことも
日々の生活で起こる出来事により
心と体の振り子が自ずと揺れる。

揺れて揺れて制御が効かなくなると
体調を崩し、精神的に落ち込む。
だから、一日の始まりにリセットする。
朝起きてからの一連の行動は
そのための儀式のようなもの。
何となく始めた日課
思いもよらぬ効果をもたらした。

リセットされ、気持ちがスッキリするから
それらが苦もなく続けられる。
そして、日中振り子がどんなに揺れても
大丈夫だという確信にも似た
自分への信頼感を取り戻せる。

私の振り子を止めるのは私である。
今日は、いいことがあった。
今、揺れている振り子は、明日の朝には
また、静かにとまる。