いのししのひとりごと

ワタシノトリトメナイハナシ

「ニューカルマ」新庄耕

ニューカルマ (集英社文庫(日本)) [ 新庄 耕 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る あれは、もう30年近く前のこと 私が就職してすぐの頃、、 高校時代の友達から、突然、電話がありました。 最後に彼女と会ったのは、大学2年生の頃で それからは、なんとなく連…

血液型別役割分担

さて、前回に続き、血液型の話。 前回のブログは、これ kareiko.hateblo.jp 夫 A型 ワタシ B型 娘、息子 O型 と、血液型がバラバラの我が家。 家族それぞれの性格は 血液型の性格の特徴に結構当てはまっている。 A型の夫は、几帳面。器用できれい好き、掃除…

惜しい、リーチ家族

先日、息子が、初めて自分から血液型の話を振ってきた。 何でも、理科の授業で血液型の話になったらしい。 これが学習内容であったか 先生の脱線話であったかは定かではないけれど 血液型占い大好き人間のワタシにとっては これはもう、食いつくしかない話題…

修学旅行のバッグ

中2の息子がもうすぐ、修学旅行。 コロナ禍で、小6の時の修学旅行は中止になったので 彼は、今回の修学旅行をとても楽しみにしている。 2泊3日、親元を離れる14歳。 行先はどこであろうと、これだけでもう、楽しさ全開である。 さて、修学旅行を前に、その準…

「貧乏物語」河上肇

貧乏物語 (岩波文庫 青132-1) [ 河上 肇 ]価格: 792 円楽天で詳細を見る 現代語訳 貧乏物語 (講談社現代新書) [ 河上 肇 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る 最近、年代物の本を読むことにはまっています。 目も頭も根気もどんどん衰えているのを感じる今日…

数の魔法

買い物に行って、精算した金額が ぞろ目だったり、キリのいい数字だったら ものすごくうれしくなります。 何も考えず、欲しいモノ、必要なモノを たまたまカゴに放り込んだだけなのに お会計が1000円です、、とレジの人に言われたり 1111円とか、9…

トイレの夢

最近、よく、夢を見るようになりました。 それも、とても、リアルな夢。 トイレの夢。 あまりにリアルすぎて 夢なのか現実なのか分からなくなりそうなことがあって 朝、目が覚めたら、時々、ハッとしてしまいます。 何事もなかったか、、と思わず、確認して…

「檻のなかのダンス」鶴見済

檻のなかのダンス 作者:鶴見 済 太田出版 Amazon 当たり前を疑う、、と言っても 日々の生活にどっぷりつかっていると 一般的とか常識とか そんな社会やシステムに都合のよい 固定観念にがんじがらめにされ 何が当たり前なのか、疑うことも忘れてしまう。 こ…

衝撃の39点、さらなる衝撃20点

夏休みが終わり、2学期が始まった。 息子の中学校では、即座に実力テストだった。 夏休みの成果が表れる(いろんな意味で) 夏休み明けの実力テスト。 で、わが息子も、夏休みの成果がものの見事に表れました。 ゲーム三昧、ネット三昧、まんが三昧の夏休み…

「経済学は人びとを幸福にできるか」宇沢弘文

経済学は人びとを幸福にできるか【電子書籍】[ 宇沢弘文 ]価格: 1408 円楽天で詳細を見る 先日読んだ 「竹中平蔵 市場と権力」佐々木実著。 kareiko.hateblo.jp これを読んだら、経済学っていったい何なの??(怒) と思うようになりました。 てことで、本…

マトリックスとモモ

先日、アマプラで映画「マトリックス」を見ました。 1999年のハリウッド映画。 キアヌリーブス主演の大ヒット映画です。 この映画、見たい見たいと思いながら 時はあっという間に流れ、気づけば、なんと、23年も経っていました。 23年も経つと、なんと、この…

「危機の日本史」佐藤優 富岡幸一郎

危機の日本史 近代日本150年を読み解く [ 佐藤 優 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 8月になると、こういう本を読みたくなります。 8月6日広島原爆投下、8月9日長崎原爆投下、8月15日敗戦。 日本は、なぜ、この道を突き進んだのか、やっぱり知りたくなります…

「竹中平蔵 市場と権力「改革」に憑かれた経済学者の肖像」佐々木実

竹中平蔵 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像【電子書籍】[ 佐々木実 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る 非正規雇用、派遣労働を広げ 郵政民営化を推し進め 露骨な新自由主義を日本に広めた張本人 「竹中平蔵」の半生が 関係者の証言をもとに描かれた…

「ディズニーキャストざわざわ日記」笠原一郎

ディズニーキャストざわざわ日記――〝夢の国″にも☓☓☓☓ご指示のとおり掃除します 作者:笠原一郎 フォレスト出版 Amazon 30年前 ディズニーランドに 初めて行った時の感動は アラフィフになった今も、、忘れない。。 こんな世界があるのかと その完璧なまでの夢…

悔しくて、、電気ケトル

我が家の屋根に設置した太陽光発電が 先日、めでたく10年目を迎え 電力会社への売電価格が42円から7円に下がった(泣) 昼間、天気のいい日は 自家発電したものを自家消費し 自家消費できなかったあまりの電気を 電力会社が買ってくれるわけで 買ってくれる…

冷凍チャーハンとコンビニおにぎり

youtubeでお弁当チャンネルを見るのが好きだ。 いろんな家庭のいろんなお弁当があって いろんな作り方があって、いつも感心しきり。 youtubeにアップするだけあって お弁当チャンネルの人々は 料理好きで、お弁当作りの上手な人なのだろうけど 料理下手なワ…

「コールセンターもしもし日記」吉川徹

コールセンターもしもし日記 作者:吉川 徹 フォレスト出版 Amazon 30年ほど前の学生時代 電報受付のアルバイトをしたことがある。 お客さんと話しながら パソコンで電文を入力する仕事。 24時間受付の電報センターで 夕方5時から夜10時まで 実労働4時間半、…

「となりの脳世界」村田沙耶香

となりの脳世界 (朝日文庫) 作者:村田 沙耶香 朝日新聞出版 Amazon 想像力とか共感力とか、、 そんな言葉があるので 人は他人の気持ちが理解できると 他人の考えてることが分かると どこかで思っているのかもしれない。 同じものを見てても 同じ時を過ごして…

「ともに学ぶ人間の歴史 中学社会歴史的分野」学び舎

ともに学ぶ人間の歴史 [令和3年度]―中学社会歴史的分野 (中学校社会科用 文部科学省検定済教科書) 学び舎 Amazon 先日読んだ「ニュースがわかる高校世界史」という本に 紹介されていた教科書。 とても気になって アラフィフだが、中学校の教科書を買うことに…

アラフィフ 夏休みの計画

子どもの頃、指折り数えて、あんなに楽しみにしていた夏休みも 大人になり、親になったら ああーー、夏休みが、もうすぐやってくる、、と 心の中で頭を抱える夏休み。 なんたって、一日3食、ご飯を作らねばならないからだ。。 しかし、こういうネガティブ思…

「非正規介護職員ヨボヨボ日記」真山剛

非正規介護職員ヨボヨボ日記 作者:真山 剛 三五館シンシャ Amazon 三五館シンシャのシリーズ本のひとつ。 このシリーズ本を新聞広告でよく見ていたけど なかなか手を出せなかった。 このシリーズ本、なんたってタイトルがすごい。。 この本もそうだけど 「非…

「失敗の科学」マシュー・サイド

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 作者:マシュー・サイド ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 失敗は、なぜ起こるのか。 失敗は成功の母、、という。 医療業界では、母(=失敗)を 無意識的に葬り去る何とも恐ろしいシステムがあり…

お金を欲しいのは、誰だ?

昨年、祖母が亡くなった。 葬儀の時、お寺との打ち合わせで 戒名の話が出た。 「院号だと、50万円です!!」 ワタシの心の中の第一声は、こうだった。 「おっと、値上がりしてるじゃん!!」 10年前、父が亡くなった時 院号は30万円だった。。 10年で20万円…

背中の大切さ

暑い日が続き 日中もエアコンをつけて過ごしているせいか ここ最近、肩や腰が、凝り固まっている。 そこで、ヨガをやってみることにした。 引きこもり主婦のワタシは もちろん、youtubeでの一人ヨガである。 体が硬いワタシが、ヨガなんてできるのかなあ・・…

「ニュースがわかる高校世界史」池上彰 増田ユリヤ

高校で日本史を選択したので 世界史の知識は、中学どまり。。 カタカナがいやだし あまりに範囲が広すぎだし、、と 世界史を毛嫌いして 日本史を選んだわけだが 世界史を学ばなかったつけは 大人になって、やってきた。。 ニュースがわからない(トホホ) ニ…

「ひとりの時間が僕を救う」パーカー

ひとりの時間が僕を救う 作者:パーカー KADOKAWA Amazon ぼっち系youtuberパーカーさんの魅力は 何といっても、その言葉遣いだと思う。 今の大学生らしからぬ 豊富な語彙と丁寧な話し方。 ですます調の語り口が アラフィフおばさんのワタシを魅了してやまな…

扇風機は必需品

夏は、それほど嫌いじゃないけど 夏になると、つらいことがある。 それは、ドライヤー。 お風呂上りの火照った体で 髪の毛にドライヤーの熱風をあてるのは はっきり言って、ちょっとした拷問である。 だから、夏場は、お風呂を上がったら とにもかくにも リ…

「ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論」デヴィッド・グレーバー

ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 作者:デヴィッド グレーバー 岩波書店 Amazon 無職無収入なので、本は、なかなか買えない。 だから、たいてい図書館で借りて読む。 それでも、時々、どうしても 買いたい本がある。 それは、ずっと手元にお…

「会計と経営の七〇〇年史」田中靖浩

会計と経営の七〇〇年史 ──五つの発明による興奮と狂乱 (ちくま新書) 作者:田中靖浩 筑摩書房 Amazon タイトルを見て 難しそうかなとちょっと敬遠しそうな本だが 中を開いて、あ~ら、びっくり。 話し言葉と、軽いタッチで、さらさらと読めてしまう。 会計と…

中学校は何のためにある?

長女が中学生だった頃。 高校受験を控えた夏休み。 先生との三者面談で、こう言われた。 「塾に行かなくて、大丈夫ですか?」 ワタシは、塾に通ったことがなかったし 通わなくても、学校で受験のフォローをしてもらえた。 だから、学校とは、そういうものだ…